大阪のパチンコ店「変わらない」 店名公表も大勢の客集まる。
大阪府が新型コロナウイルス特別措置法に基づき店名を公表したパチンコ店には、一夜明けた25日も午前中から大勢の客が集まった。府は感染拡大を防ぐため利用を控えるよう求めたが、店の駐車場には車が並び、常連客からは「いつもと変わらない」との声が上がった。
【写真】パチンコ客はどこ吹く風、大阪
堺市堺区の「P.E.KING OF KINGS大和川店」では開店前から、約300人がずらり。入り口には手指消毒を呼び掛ける紙も張られ、整理券を受け取った客らはスタッフの誘導で1~2メートルの間隔を空けて列を作った。
近くに住む常連客は「名前が出たから、他の店を探さずにここに来る人も増えるんじゃないか」と話した。
-------------------------
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が25日、自身のツイッターを更新。大阪府の吉村洋文知事(44)が24日に新型コロナウイルスのまん延を防ぐため、特別措置法45条に基づいて府下のパチンコ店6店に休業を「より強い要請」として求め、全国で初めて店名公表に踏み切ったことに、見解を示した。
【写真】ボードを使って休業要請に応じていないパチンコ店の名前を公表した大阪府の吉村洋文知事
堀江氏は、実業家でオンデーズ社長の田中修治氏がツイートした「大阪府知事のパチンコ屋の吊し上げは明らかにやり過ぎだと思う。反対。特定業種を恣意的に選んで見せしめに首を絞めるようなやり方は法治国家として決してすべきではない。そろそろコロナの感染抑制と一緒に経済破綻による死者や犯罪増加の現実も皆んなで真剣に考えないといけない段階に来てる」という投稿を添付。
そして「ほんとそれ。これは暴走だ。むしろまだ客引きやってるキャバクラとかの営業の方が濃厚接触リスク高いと思うんだけどね」と自身の考えをつづった。
----------------------------
暴走化した関西。
ギャンブルの依存症が沢山のいる事を理解してない。
むしろ、公表は逆効果。
パトロール車を出して、「パチンコは3密」なので、
行く事を今は止めて下さいとか他の方法でね。
今後は「法律の整備・法令の改正」しないとマズイ。
罰則を含めて。
しかし、関西人は騒ぐね。
買い物とか他の事でね。
マスコミが喜ぶ内容を提供してると。
それじゃねと!!!