各地の震度に関する情報
令和 2年 9月12日19時09分 気象庁発表
12日19時05分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.7度、東経142.2度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は2です。
[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。岩手県 震度2 一関市室根町*
震度1 一関市千厩町* 一関市藤沢町*
宮城県 震度1 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
------------------------------
勘が継続中なので、再度、地震には警戒とね。
東北~関東エリアの太平洋側では、震度5クラスが1週間以内、
起きるかもね。
わて!
京都大のインチキカンニングで東大で入学し、イカサマデタラメ妄想の
キチガイ妄想精神患者の地震考古学者の鎌田オカルトバカ客員教授とは、
違うとね。
南海トラフが起きるのは、「2030年以降」だと!
呆れる妄想精神患者の京都大での教授で1番大バカの教授とね。
わての地球温暖化で「2026年に地球が危ない」と予測してるとね。
環境破壊でねと。
それじゃねと!!!