海外の救急車料金はどうなっているの?
これまで解説した通り、日本の救急車は呼ぶだけは無料で、診療などで料金が加算される仕組みになっています。
では、海外の救急車料金はどうなっているのでしょうか。
結論から言うと、海外の多くの国は有料化されています。
救急車の費用一覧
国名 | 救急車費用 |
---|---|
イギリス | ・ダイヤル999から救急車要請可能 ・無料 |
アメリカ (ロサンゼルス) |
・ダイヤル911から救急車要請可能 ・平均1,200ドル~1,300ドル(約124,525円~約134,902円) ・病院指定不可能 ・希望病院から救急車要請可能 |
アメリカ (ニューヨーク) |
・ダイヤル911から救急車要請可能 ・平均350ドル~2,000ドル(約36,320円~約207,543円) ・病院指定不可能 ・希望病院から救急車要請可能 |
メキシコ | ・ダイヤル911にて救急車要請可能 ・無料 ・病院から救急車を直接要請した方が確実 |
イタリア | ・ダイヤル113か118にて救急車要請可能 ・無料 ・病院は選べない |
フランス | ・ダイヤル5で救急車要請可能 ・基本料金約25,000円 ・医師が同乗 |
香港 | ・ダイヤル999で要請可能 ・無料 |
北京 | ・ダイヤル120で要請可能 ・公営約2,000円、民間約4,000円 |
ネパール | ・ダイヤル901で要請可能 ・無料 ・時間がかかる ・病院から直接救急車要請した方が確実 |
タイ | ・地域によってダイヤル191で救急車要請可能 ・公営無料、民営最低1,000バーツ(約3,460円) ・病院から直接救急車要請の方が確実 |
ベトナム | ・ダイヤル115で救急車要請可能 ・外国人の場合1万5千円程度から ・病院から直接救急車要請の方が確実 |
フィリピン | ・かかりつけ医師に紹介された病院に連絡か、病院から救急車を要請可能 ・最低6,000円 ・民間救急車アシスタンスサービスに連絡して要請可能 |
ケニア | ・ダイヤル999で救急車要請可能 ・無料 ・電話が繋がらないことが多い ・民間救急車アシスタンスサービスに連絡して救急車要請可能 ・病院から直接救急車を要請した方が確実。 |
ブラジル | ・ダイヤル192で救急車要請可能 公営無料、民営63,400円~ ・時間がかかる ・病院から直接救急車要請する方が確実 |
ドバイ | ・ダイヤル999で救急車要請可能 ・搬送先の病院が公立だと無料 ・搬送先の病院が私立だと有料 |
※為替レートの多くは1月25日現在のもの
--------------------------------
アメリカのコロナウィルスの減らないのは、「有料救急車」とね。
貧乏人は高額の救急車料金が払えないからとね。
それで「医療現場に余裕が有るのは?」・・・
マスコミも勘違いしてるとね。
医療現場で病院先に余裕が有るとね!!
アメリカとね。
コロナウィルスの感染者に成っても
貧乏人が入院や医療費が払えないし、受けれないからとね。
しかし、アメリカが救急車を無料化にしてたら、コロナウイルスで2週間位で医療崩壊してるとね!