朝から、テレビ局で司会やMCの女性が黒服を着て、テレビに出て来ると!!!
この仕事を終わった後に何処で?「お葬式」かと思う位とね。
嗚呼、ブスの女性とね。
もう!終わった女性と思う位とね。
本気でとね。
朝は「爽やかな気分」で始めたいから、黒服は不要とね。
報道する側として普通だと思うが、
見る側としては、洋服にもインパクト感が欲しいとね。
黒服を着てる女性と永遠に独身かとね。
そんな感じに見えたとね。
湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~|イルミネーション (enoshima-seacandle.com)
実は車だと燃費が8kmなので、ガソリン代(2000円)が無駄だと思うし、
駐車場(800円)でお金がかかるし、車で行く事を止め!PCX-125とね。
PCX-125だと駐輪場が無料とガス代は、300円程度=2500円の倹約とね。
これはお得とね。
例年の湘南の宝石は「2月中旬(2月14日頃)でおしまい」だが、
コロナウィルスの影響で少し延び、3月7日迄とね。
これは写真撮影で頂きと感じ、行ったとね。
↑でこんな感じとね。
午後5時30分にイルミネーションが始まるが・・・
その前にこんな感じがとね。
こんな風に変身するだよね。
綺麗とね。・・・
これが見たくてとね。
本日(2月25日)、PCX-125で江の島の湘南の宝石に行きましたとね。
本気で黒服を着てない女性に感謝してますとね。
やる気が起きるだよね、心も体も。
しかし、朝から、黒服を着てる女性を見ると
本日はまた!仏滅かと思う位とね。
直ぐにテレビを消すとね。
本日は某テレビ局の黒服を着てる女性は、何処で「お葬式?やお通夜?のデートかなとね?」。
呟く、たたんとね。
実はこれが撮りたかったとね!!!
河津桜とイルミネーションがとね。
湘南の宝石以外にも「河津桜とイルミネーション」とね。
綺麗でしたとね。
それじゃねと!!!