2021年 2月23日~3月1日の午後3時40分頃迄のインチキペテン有頂天キチガイオカルトバカ学者の島村英紀の箱根山の有感性火山内容
火山・地質-箱根の活動について | 神奈川県温泉地学研究所 (onken.odawara.kanagawa.jp)
箱根の震源情報2021年03月01日 15時24分 更新
No | 年 | 月 | 日 | 時 | 分 | : | 深さ | 規模 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 21年 | 2月 | 28日 | 09時 | 56分 | : | 3.6 Km | M -0.2 |
2 | 21年 | 2月 | 27日 | 21時 | 04分 | : | 2.3 Km | M 0.0 |
3 | 21年 | 2月 | 25日 | 02時 | 46分 | : | 0.2 Km | M -0.3 |
4 | 21年 | 2月 | 23日 | 23時 | 02分 | : | 4.8 Km | M 0.1 |
-------------------
今週(2月23日~3月1日)迄の地震回数は「4回数」とね。
それも「4回でマイナスと0!」とね。
それでも箱根山が大噴火するかとね!!
頭がおかしい詐欺イカサマ精神患者学者の島村英紀老害学者とね。
実際、湖が有る火山帯は、大噴火しずらいとデーターが出てるとね。
逆に海が有る、火山帯は「噴火」しやすいとね。
海底火山帯だからとね。
だから、鹿児島県の「桜島は噴火」しやすいとね。
富士山は富士五湖が有り、噴火しないとね。
かなり、大昔に「富士山の大噴火」したと言うのデマだと思うとね。
学者=職業=研究等で報酬を得る仕事とね。
成果とは曖昧な言葉を出来ないとね。
無料でタダ働きなら、誰も学者をしないとね。
生活ができないとね。
毎年、曖昧な言葉を言い続けて、富士山の大噴火説は、
とうに「50年間以上は越えてる」とね。
これでも信用する方が疑問を持つべきとね。
富士山の大噴火に過去に有ったのかとね。
それじゃねと!!!