東京都は13日、新型コロナウイルス患者を受け入れる都立墨東病院(墨田区)で医師や看護師など男女5人が感染したと発表した。緊急事態宣言中の今月4日にマスクを外して長時間会食をした。
都によると、墨東病院の5人はいずれも20代で、コロナ専用病棟に勤める看護師も1人いた。勤務後、近くの居酒屋で集まり、午後8時の閉店後は医師の自宅で午前0時まで飲食した。医師と看護師の計2人が発熱やのどの痛みを訴え、9日に陽性と判明した。
2人の濃厚接触者として患者を含む計14人が検査を受けたが、会食に参加した看護師2人と放射線技師1人以外は陰性だった。診療体制に影響はない。
病院は宣言期間に限らず、不特定多数での会食を自粛するよう呼び掛けてきた。5人は「気の緩みがあった」と反省しているという。
上田哲郎院長は「都民に対策を呼び掛けている中で申し訳ない。一方で、職員は過酷な状況で働いている。ストレス対策を考えたい」と話した。
-----------------------------------
医療従事者等への接種について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
厚生労働省は26日、新型コロナウイルスワクチンの安全性を確認するための先行接種に続き、患者の治療や搬送に関わる医療従事者への優先接種が始まったと明らかにした。先行接種対象約2万人への1回目の接種が終わり、次のグループへの接種を開始した。
厚労省によると、先行接種には全国100病院から約4万人が参加を希望。ただ、調査予算の都合上、接種後の健康状態を記録してもらう対象は約2万人に絞り、残った調査対象外の人は医療従事者への優先接種枠で25日に接種を開始した。
優先接種の対象となる医療従事者は約470万人と推計されている。
-----------------------------------
しかし、1回目?の接種後でコロナウイルスに感染。
ワクチン自体、効果や予防が有るのかとね。
疑問にもったとね。
それじゃとね。