コレね!!!
東京大学[地震防災研究]……地震研究所・古村孝志研究室|大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)
所長挨拶 – 東京大学地震研究所 (u-tokyo.ac.jp)
【地震】が多い都道府県ランキング 「茨城県」を抑えて1位になったのは?
【地震】が多い都道府県ランキング 「茨城県」を抑えて1位になったのは?(3/7) | ねとらぼ調査隊:3ページ目 (itmedia.co.jp)
第45位:三重県(173回)
第39位:徳島県(264回)
第35位:高知県(310回)
第30位:愛知県(344回)
第29位:愛媛県(352回)
第26位:和歌山県(676回)
第20位:静岡県(1139回)
第35位:高知県(310回)
第26位:和歌山県(676回)
第45位:三重県(173回)
この程度の地震回数で、「南海トラフが起きる」と言う方がおかしいとねち。
東大地震研究所の佐竹健治所長君とねち。
第1位:福島県(7404回)
福島県が「年7404回」に対して、↑の三重県・愛知県・静岡県・高知県・和歌山県・愛媛県の方が遥かに少ないとねち。
これでも「南海トラフ」が起きるか!存在してたのかと!
疑問とねち。
東京大学[地震防災研究]……地震研究所・古村孝志研究室|大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)
所長挨拶 – 東京大学地震研究所 (u-tokyo.ac.jp)
こういう地震回数のデーター分析し、収集して、
わては「架空妄想デタラメインチキ南海トラフ」と指摘してるとねち。
どうするとねち。
東大地震研究所の佐竹健治所長君とねち。