わては「以前から、準備してた、人工地震の疑い有り」かと判定しましたとねち。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
発生時刻 | 2021年8月16日 5時03分ごろ |
震源地 | 滋賀県北部 |
最大震度 | 4 |
マグニチュード | 4.6 |
深さ | 10km |
緯度/経度 | 北緯35.5度/東経136.3度 |
情報 | この地震による津波の心配はありません。 |
----------------------------------------------------------------
滋賀県 | 2018年 8月25日03時45分 | 滋賀県南部 | M3.0 | 震度1 | 8月25日03時48分 |
滋賀県 | 2019年 8月23日00時11分 | 滋賀県北部 | M2.5 | 震度1 | 8月23日00時15分 |
滋賀県 | 2020年 8月24日19時19分 | 滋賀県北部 | M3.2 | 震度1 | 8月24日19時21分 |
2021年8月16日 5時03分ごろ | 滋賀県北部 | 4.6 | 4 |
↑の発生時が「8月23日・24日・25日」に「滋賀県北部・南部」で地震が発生してるとねち。
今年も8月15日に「滋賀県北部」で地震が起き、「4年連続、8月に地震」が起きる自体、自然的におかしいと判断しましたとねち。
滋賀県の地震は年中、起きてる地震では無いし、不自然の地震とねち。
愛媛県 | 2019年 8月26日05時31分 | 愛媛県中予 | M3.2 | 震度1 | 8月26日05時34分 |
2021年8月16日 6時11分ごろ | 愛媛県中予 | 3.6 | 1 |
-------------------------------------------------
普通の地震の世界では有りえないとねち、似た同士の地震が起きる事自体とねち。
そして、地震関連の年間の予算のまとめ、見積もりをするのが「8月末」とねち。
これらの要因を「国土交通省や環境省や文部科学省」に資料を提出、
来年の予算額が決定するとねち。
社会的に「コロナウィルス」でも「研究費は一円で多く、請求し、保持」したいのが、
学者共の腹の考えとねち。
だから、人工地震を起こすや疑われ、思われるとねち。
今後、「8月中には、滋賀県や福井県や岐阜県や愛媛県」に地震が起きると思い、
避難等の準備が必要かとねち。