>現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
どうせ、デマで架空の「南海トラフ」とねち。
あっそでおしまいとねち。
--------------------------------------------------------------------
わてが「南海トラフ」の存在を自体否定するのは、東日本大震災後、
あらゆる角度から、検証し、2011年の6月以降から、独自で太平洋側の海溝断層を調べてたとねち。
その結果、南海トラフのラインが破断層(F6)になっており、繋がらないと判断したとねち。
それにチキン気象庁のホームページから、「東海地震内容」が消えたとねち。
これでは、100%以上の確率で繋がらない南海トラフと思ってるとねち。
今、南海トラフが起きる騒いでるインチキオカルトバカボンキチガイ学者供は、
「仕事とイカサマ研究ゴッコ」で給料を保持し、年収1千万円の報酬を得る為とわては、思うとねち。
だから、毎年、騒ぎを起こすとねち。
「南海トラフが起きる」と感じとねち。
堪らんとねち。
ご自分等は、目撃してないし、曖昧な発言を毎年、繰り返す始末とねち。
後、2011年に東日本大震災後、起きた後に有る学者は、
「東日本大震災」の地震は余計で有り、「南海トラフが起きないかも」と
記事を読んだとねち。
誰?島村英紀君とねち。
-------------------------------------------------------------------
↑の記事内容は「本当」とねち。
島村英紀以外にも琉球大学の木村も2012年?の6月頃に某雑誌で、
述べたとねち。
富士山の噴火説や南海トラフの件でとねち。
東日本大震災は過去の地震歴で「想定外の大地震」で有り、太平洋側の南方向の
断層は繋がらないと思うので「南海トラフは起きない」と思うと雑誌等で
述べたとねち。
実は「南海トラフ自体、東海地震(東海トラフ)も繋がるから」、
大騒ぎしてたとねち。
その「東海地震自体、気象庁の地震監視エリア内容が除外(消滅)」してるとねち。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わての地震関連?
10年以上とねち。
↑の首都直下型地震の起きる頃とねち。(2013年頃)
これも東大地震研究所は「30年間以内」と唱えたが・・・
京都大防災管理のパシリ(准)の西村は・・・
「46年以内」と雑誌等やマスコミに述べた記事を読んだとねち。
首都直下型地震が起きる確率とねち。
さらに「東大地震研究所の平田直君が部下の古村(当時はパシリ(准教授)?地震データーを流用し?首都直下型地震が起きるのは2015年頃?(3年以内)」とマスコミに謳い、騒ぎ、問題を起こし、当時の東大地震研究所の連中から、批判を浴びたとねち。
東京大学[地震防災研究]……地震研究所・古村孝志研究室|大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)
だから、デマとねち。
しかし、研究者供の発想は自由だが・・・
一律して欲しいものだとねち。
余計な混乱に起こす内容をマスコミ等を利用する事自体、止めて頂きたいとねち。
国民が迷惑するからとねち。
仮に今後もマスコミを利用し、騒ぐなら、学者自体、廃業する気持ちや意思を固め、
覚悟した方が良いとねち。
それこそが地震学者のプロとねち。
間違いの報道は許さないプライドが必要とねち。
間違えた場合、学者を廃業の覚悟とねち。
プロ学者では無いと思うとなら、
どうぞ、大学等をお辞めになり、
ユーチューブ等で肩書無しの学者で勝負すれば良いとねち。
世の中、デマだけで食える時代は
「終わったから」とねち。