きのう、“手書きの謝罪文”を配布した名古屋市の河村たかし市長。それについても「字が読めない」などと抗議が寄せられたことにコメントしました。 名古屋市 河村たかし市長 「100件超えるぐらい(苦情が)きてるらしいですね。手書きで出さなきゃいけないでしょう。心が伝わらないじゃないですか」 カメラを前に、こう話した名古屋市の河村たかし市長。今月4日、東京オリンピック・ソフトボール日本代表の金メダルをかんだことで抗議や苦情が殺到。これを受けて、きのう、市の幹部に全職員に宛てた“手書きの謝罪文”を配布しましたが、その謝罪文に対しても「誠意が感じられない」「字が読めない」などの抗議が寄せられていました。 名古屋市 河村たかし市長 「精一杯、誠実に書いたけどそうなった。他にもいくつか丁寧に(謝罪文を)作ったが、職員からの直接の苦情は今のところありませんので。(Q.伝わったと思うか?)伝わっていると思いますけど、僕は」
----------------------------------------------------
名古屋市長をお辞めになり、タレント政治家か!俳優に転職しても良いと思うとねち。
今の俳優業界の「爺さん役も少ない」し、河村さん、辺り、適切だと思うとねち。
字が下手くそ・・・
自筆のが感情が有り、良いと思うとねち。
これがパソコンで署名を送った場合、余計に反省の色が伺えないとねち。
多分、名古屋の役所内では「字が下手くその河村市長」だと所員が理解してると思うとねち。
それじゃねち。