2018年の1月20日~4月29日迄の地震回数とねち。
熊本県 | 平成28年01月20日11時27分 | 20日11時23分頃 | 熊本県阿蘇地方 | M1.6 | 震度1 |
熊本県 | 平成28年01月22日04時08分 | 22日04時03分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.0 | 震度1 |
熊本県 | 平成28年01月23日09時16分 | 23日09時13分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.0 | 震度1 |
熊本県 | 平成28年03月10日16時22分 | 10日16時19分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.3 | 震度1 |
熊本県 | 平成28年03月31日10時28分 | 31日10時25分頃 | 熊本県阿蘇地方 | M2.7 | 震度1 |
熊本県 | 平成28年04月03日14時26分 | 3日14時22分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.2 | 震度2 |
熊本県 | 平成28年04月06日16時41分 | 6日16時36分頃 | 熊本県熊本地方 | M1.7 | 震度1 |
熊本県 | 平成28年04月14日21時32分 | 14日21時26分頃 | 熊本県熊本地方 | M6.4 | 震度7 |
2016年の熊本県大地震の例を見ると初期の熊本県の地震は「1月20日~」とねち。
本格的に大規模な地震が起きたのが「4月14日」で、約、4ヶ月期間後の震度7クラス地震の待機間が有ったと推測も出来るとねち。
今後、富士山の噴火が有るなら、最低、山梨県や近県等で早くて、2ヶ月位前から、初期有感性火山地震(微動型地震)の群発地震が多発すると推測も出来るとねち。
=富士山の噴火が有るなら、有感性火山性地震及び体感性火山地震が多発し、
富士山の噴火が近いと推測されると科学的な根拠で説明が成り立つとねち。
1日とかで,「富士山の大噴火」は科学的な根拠も無く、限りなく、起きないと
説明が出来るとねち。
----------------------------------------------------
地震回数 | |
熊本県熊本地方 | 294 |
熊本県阿蘇地方 | 95 |
熊本県天草・芦北地方 | 3 |
有明海 | 2 |
大分県西部 | 11 |
大分県中部 | 43 |
大分県北部 | 1 |
合計 | 449 |
------------------------------------------------------------------------
ちなみに「449回の地震回数は日本の年間の3ヶ月位(年間の平均地震回数は1500回~1800回」の地震回数とねち。
その「449回」が約、5ヶ月位で熊本県や大分県だけで、起きたとねち。
2016年にとねち。
しかし、熊本県や大分県や近県の人達は、1月20日~4月29日迄の地震に耐えたと思うとねち。
住民の皆さんは恐怖で大変だった思うとねち。
|
|
火山活動への影響[編集]
16日午前8時30分ごろに阿蘇山の中岳第一火口で小規模な噴火が発生し火口から噴煙が上空100 mにまで上がった[121]。気象庁は一連の地震との関連性は分からないとしながらも[122]、九州大学教授であり火山噴火予知連絡会副会長でもある清水洋は、「阿蘇山のかなり近い場所で大規模な地震が発生したことで今後の火山活動に影響なしとは言い切れない」と発言した[123]。京都大学火山研究センターの大倉敬宏によると、地震の揺れによって火口内で土砂崩れが発生し、その土砂が火山ガスや蒸気によって噴き上げられたもので、マグマによる本格的な噴火ではなかったとみられる[124]。
--------------------------------------------------------------------
熊本県 | 平成28年04月14日21時32分 | 14日21時26分頃 | 熊本県熊本地方 | M6.4 | 震度7 |
熊本県 | 平成28年04月14日21時44分 | 14日21時37分頃 | 熊本県熊本地方 | M3.9 | 震度4 |
熊本県 | 平成28年04月14日21時48分 | 14日21時42分頃 | 熊本県熊本地方 | M4.9 | 震度4 |
熊本県 | 平成28年04月14日21時58分 | 14日21時53分頃 | 熊本県熊本地方 | M4.0 | 震度4 |
熊本県 | 平成28年04月14日22時12分 | 14日22時07分頃 | 熊本県熊本地方 | M5.7 | 震度6弱 |
熊本県 | 平成28年04月14日22時43分 | 14日22時38分頃 | 熊本県熊本地方 | M5.0 | 震度5弱 |
熊本県 | 平成28年04月15日00時09分 | 15日00時03分頃 | 熊本県熊本地方 | M6.4 | 震度6強 |
熊本県 | 平成28年04月15日01時56分 | 15日01時53分頃 | 熊本県熊本地方 | M4.8 | 震度5弱 |
熊本県 | 平成28年04月16日01時30分 | 16日01時25分頃 | 熊本県熊本地方 | M7.1 | 震度6強 |
熊本県 | 平成28年04月16日01時40分 | 16日01時25分頃 | 熊本県熊本地方 | M7.1 | 震度6強 |
熊本県 | 平成28年04月16日01時47分 | 16日01時44分頃 | 熊本県熊本地方 | M5.3 | 震度5弱 |
熊本県 | 平成28年04月16日01時50分 | 16日01時46分頃 | 熊本県熊本地方 | M6.0 | 震度6弱 |
熊本県 | 平成28年04月16日03時07分 | 16日03時03分頃 | 熊本県阿蘇地方 | M5.8 | 震度5強 |
熊本県 | 平成28年04月16日03時59分 | 16日03時55分頃 | 熊本県阿蘇地方 | M5.8 | 震度6強 |
熊本県 | 平成28年04月16日07時27分 | 16日07時23分頃 | 熊本県熊本地方 | M4.8 | 震度5弱 |
熊本県 | 平成28年04月16日09時51分 | 16日09時48分頃 | 熊本県熊本地方 | M5.4 | 震度6弱 |
熊本県 | 平成28年04月16日16時05分 | 16日16時02分頃 | 熊本県熊本地方 | M5.3 | 震度5弱 |
熊本県 | 平成28年04月18日20時45分 | 18日20時42分頃 | 熊本県阿蘇地方 | M5.8 | 震度5強 |
熊本県 | 平成28年04月19日17時56分 | 19日17時52分頃 | 熊本県熊本地方 | M5.5 | 震度5強 |
熊本県 | 平成28年04月19日20時50分 | 19日20時47分頃 | 熊本県熊本地方 | M4.9 | 震度5弱 |
-----------------------------------------------
最低で富士山が大噴火するなら、推測地震回数は、熊本県地震の2倍以上の「900回以上の山梨県や近県に地震回数」が必要と計算になるとねち。
「富士山噴火」で何が起きる…!? 最新調査でわかってきた富士山の「本当の姿」(サイエンスZERO) | 現代ビジネス | 講談社(1/7) (ismedia.jp)
(2ページ目)「噴火、近い」山梨県民の予言的中か? 富士山噴火が秒読み状態である4つの兆候…日月神事の予言にも注目!ートカナ (tocana.jp)
↑の富士山の噴火説は、
「デマとインチキ」とねち。
騒ぎを起こす事が学者と言うなら、
学者を廃業した方が世界や日本の為とねち。
-----------------------------------------------------------------
東京大学[地震防災研究]……地震研究所・古村孝志研究室|大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)
↓のコイツはプロ学者かとねち!!!
8月20日「富士山噴火説」。的中率9割の予言書が明示する恐怖に抗う術は | 日刊SPA!
火山学者が戦慄する「すでに富士山は噴火スタンバイ」という現実(鎌田 浩毅) | ブルーバックス | 講談社(1/2) (ismedia.jp)
松田 時彦 (Tokihiko Matsuda) 先生 | 日本地球惑星科学連合 (jpgu.org)
高橋学・立命館大学教授の巨大地震予測、やはりまたハズレました - 横浜地球物理学研究所 (goo.ne.jp)
高橋学・立命館大教授の火山噴火予測は当たったか? - 横浜地球物理学研究所 (goo.ne.jp)
それじゃねち。