感染症内科医で神戸大学医学部教授の岩田健太郎さんが8日、連続してツイート。前日「コロナはまがりなりにも収束」と発言し、批判された麻生太郎副総理兼財務相のコメントについて「暴言上等の麻生氏。『いつものことさ』と慣れてはだめで、ああいうスカポンタンなコメントを看過してはだめだよ、ジャーナリスト。菅さんもそうだったけど、COVID(新型コロナ)に対して状況判断がアマすぎる。状況判断が甘すぎる政治家ってダメだろ」と憤った。 昨年、横浜港に停泊中のクルーズ船、ダイヤモンドプリンセス内での新型コロナ対応について政府を批判した岩田教授は「日本のインテリってああいうオラオラ系に弱すぎる。ジャーナリズムのみならず、医療界も同様。ふざけたこといってんじゃねえぞ、とちゃんと言い返さないと」と厳しく指摘した。
-----------------------------------------------------------
>コロナはまがりなりにも収束
麻生さんは多分、次の総裁や首相の基では「大臣やコロナウィルス」の仕事をしないと発言だと思うとねち。
だから、「コロナはまがりなりにも収束」
=自分は関係が無くなるの意味の収束と思うとねち。
次の総理や閣僚がキッチンとコロナウィルスの対応し、ご自分は退くと感じとねち。
発言とねち。
それじゃねち。