2021年 10月31日~11月6日迄の地震内容 1
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
![]() |
震源地 | マグニチュード | 最大震度 |
2021年11月7日 4時41分ごろ | 茨城県南部 | 3.9 | 2 |
2021年11月7日 0時07分ごろ | 岩手県沖 | 4.0 | 1 |
2021年11月6日 23時40分ごろ | 福島県沖 | 4.3 | 1 |
2021年11月6日 9時08分ごろ | 宮城県南部 | 3.8 | 1 |
2021年11月5日 19時35分ごろ | トカラ列島近海 | 3.1 | 2 |
2021年11月5日 0時21分ごろ | 石川県能登地方 | 4.1 | 3 |
2021年11月4日 22時47分ごろ | 石川県能登地方 | 3.5 | 2 |
2021年11月4日 22時44分ごろ | 石川県能登地方 | 3.6 | 2 |
2021年11月4日 3時34分ごろ | 鳥取県中部 | 2.3 | 1 |
2021年11月4日 0時58分ごろ | 根室半島南東沖 | 4.0 | 2 |
2021年11月3日 16時18分ごろ | 青森県西方沖 | 3.9 | 1 |
2021年11月3日 11時36分ごろ | 福島県沖 | 4.8 | 3 |
2021年11月3日 11時11分ごろ | 茨城県沖 | 3.8 | 2 |
2021年11月3日 1時19分ごろ | 山梨県中・西部 | 3.6 | 3 |
2021年11月2日 19時06分ごろ | 石川県能登地方 | 3.9 | 3 |
2021年11月2日 16時01分ごろ | 群馬県北部 | 2.8 | 1 |
2021年11月2日 8時08分ごろ | 石川県能登地方 | 3.3 | 2 |
2021年11月2日 7時39分ごろ | 五島列島近海 | 3.0 | 1 |
2021年11月2日 6時17分ごろ | 石川県能登地方 | 3.8 | 2 |
2021年11月2日 2時25分ごろ | 岩手県沿岸南部 | 3.1 | 1 |
2021年11月1日 8時27分ごろ | 青森県東方沖 | 3.8 | 2 |
2021年11月1日 6時14分ごろ | 茨城県北部 | 5.2 | 4 |
2021年11月1日 5時35分ごろ | 和歌山県南方沖 | 5.1 | 2 |
2021年11月1日 0時41分ごろ | 石川県能登地方 | 3.6 | 2 |
2021年10月31日 23時02分ごろ | 千葉県北西部 | 3.3 | 1 |
2021年10月31日 18時15分ごろ | 新潟県下越地方 | 2.9 | 1 |
2021年10月31日 6時52分ごろ | 千葉県北西部 | 3.5 | 1 |
-------------------------------------------
M5超えの「巨大地震」は、年内にやってくる…次に災害におそわれる「大都市の名前」
今週も2回、M5クラスで地震が発生してるとねち。
「津波が起きる?」。
起きるはずが無いとねち。
毎回、騒ぎを起こす!の立命大学院の
糞デブ眼鏡豚人間のほら吹き名人の
高橋学君。
早く、豚小屋に収納しないとマズイとねち。
立命大学院の学長さんとねち。
高橋学・立命館大学教授の巨大地震予測、やはりまたハズレました - 横浜地球物理学研究所 (goo.ne.jp)