cshosの日記

地震&私生活

(´・ω`・)エッ?名古屋大のパシリ3号の建築学者の福和伸夫ちゃんはイカサマインチキ詐欺妄想南海トラフの教祖様かな!!!

福和伸夫Webサイト (nagoya-u.ac.jp)

 

全地点の震度

全地点の震度

全地点の震度

全地点の震度

全地点の震度

全地点の震度

f:id:cshos:20220310061933p:plain

しかし、「三重県南東沖」が、

南海トラフ」だと!!!

 

でぇ!関西エリアや九州が揺れたか!

伸夫ちゃん!!!!

 

福和伸夫Webサイト (nagoya-u.ac.jp)

 

揺れてないよね!近年

 

4月の三重県沖地震は「プレート境界地震だった」地震調査委 南海トラフ地震への懸念も(1/2ページ) - 産経ニュース (sankei.com)

 

4月の三重県地震は「プレート境界地震だった」地震調査委 南海トラフ地震への懸念も

 

政府の地震調査委員会は13日、三重県の南東沖で4月1日に発生したマグニチュード(M)6・5の地震について、南海トラフ地震につながる可能性のある「プレート境界地震」との見解を明らかにした。

熊本地震の本震後、微動地震も活発化…

 地震は4月1日午前11時39分、三重県南東沖を震源として発生し、最大震度4の揺れを記録。被害はほぼなかったが、大阪で超高層ビルのエレベーターが一時停止するなどした。

 プレート境界地震は、海側のプレートと陸側のプレートが上下で接する境界で発生する。紀伊半島沖では、海側のフィリピン海プレートが、陸側のプレートにすべり込み、蓄積したひずみに耐えきれず、陸側のプレートが跳ね上がって南海トラフ地震が発生。その際、周辺の海水を大きく押し上げ、大きな津波が発生する仕組み。

 ただ、今回は、そこまでの蓄積はなく、局所的にとどまったとみている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全然、無関係だよね!!!

 

それも深発地震だよね!

関東や東北に起きる地震

 

ねぇ!伸夫ちゃん!!!

 

三重県南東沖は!!!

 

名古屋大のパシリ3号の福和伸夫子宝名人イカサマオカルトキチガイ妄想南海トラフ教祖様!

 

頭の脳みそがずる賢い!元・清水建設の建築研究員のか!!!

 

コイツ(福和伸夫)は。

 

福和伸夫Webサイト (nagoya-u.ac.jp)