地震で壁が崩れた蔵。住民は改修せずに解体する予定という=15日、角田市
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した3月16日の地震の影響で、震源周辺では今も余震が続く。同じく両県で最大震度6強を記録し、震源の位置がほぼ重なる「双子地震」とされる昨年2月の地震より余震回数が多く、専門家は引き続き大きな余震への警戒を呼び掛けている。 【グラフ】主な地震後の予診回数 二つの地震は福島県沖の東日本大震災の余震域で発生。陸側プレートに沈み込む太平洋プレート内部で生じ、東西に押し合うような力がかかり断層が上下方向にずれる「逆断層型」だった。マグニチュード(M)と震源の深さは3月がM7・4、57キロ、昨年2月がM7・3、55キロ。 同規模地震の発生後1カ月間に起きた余震回数はグラフの通り。昨年2月の地震は1カ月間で49回だったが、3月の地震は今月15日夕までで74回に上る。 東北大災害科学国際研究所の遠田晋次教授(地震地質学)は「3月の地震の方が規模が大きく、昨年2月の地震の余震域も刺激したためだろう」と指摘する。 遠田教授によると、3月の地震のエネルギーは昨年2月の約2倍で、周囲への影響も大きかった。発生後1カ月間に福島県沖で起きた最大震度4の余震は昨年2月の地震は1回だったのに対し、3月の地震は昨年2月の余震域も含め今月14日までに計4回あった。 昨年2月の地震では、発生3カ月後の5月14日に福島県沖でM6・3、最大震度4の余震が起きた。規模の大きな余震への注意が今後も必要だ。遠田教授は「時間がたてば余震回数は減っていくが、起こりうる最大余震の規模が小さくなるわけではない。被害を繰り返さないよう、早めの対策を講じてほしい」と話す。 ■宮城、福島で住宅損壊1万9471棟 宮城、福島両県で最大震度6強を観測した3月の地震発生から16日で1カ月。宮城県で2人、福島県で1人が死亡し、両県で207人が負傷した。住宅被害は徐々に明らかになり、両県で全壊103棟、半壊1188棟を含む計1万9471棟。概算被害額は宮城が248億1900万円、福島は少なくとも362億円に達した。 宮城県の15日正午時点のまとめによると、登米市で1人が死亡。七ケ浜町は15日、町内の70代男性を災害関連死と認定した。負傷者は23市町の計106人(重傷10人、軽傷96人)。仙台市が最多の47人で、白石市は新たに4人の負傷が判明した。 住宅被害は28市町村の計7887棟。うち全壊は最も多い山元町の10棟を含む計30棟。半壊は新たに判明した石巻市など15市町の計189棟、一部破損は7668棟に上った。 罹災(りさい)証明書の申請は34市町村の2万1907件に対し、1万259件(42・6%)が交付された。申請数を踏まえると、今後も住宅被害の増加が見込まれるという。 県内被害額は道路のひび割れなど公共土木施設が72億3700万円。農業関連は農業ハウスのガラス破損や栽培棚の転倒、暖房機の破損などで35億円に上った。新たに被害が拡大した社会福祉施設関連が6億円2900万円。 福島県の15日時点のまとめによると、死者は相馬市1人。負傷者は17市町の計101人(重傷9人、軽傷92人)。 住宅被害は1万1584棟で、うち全壊は福島市27棟、相馬市14棟など計73棟。半壊は999棟、一部破損は1万512棟だった。 罹災証明書は10日現在、37市町村で1万8274件を受け付け、交付済みは6518件(35・7%)にとどまっている。 県内の被害額(13日時点)は農林水産業関係が約20億円。道路や橋などの公共土木施設は県内323カ所で173億円。被災した中小事業者は少なくとも3176社に上り、被害額は計169億円に達した。
河北新報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福島県沖を震源とする地震情報 震度5弱以上(日付の新しい順) - 日本気象協会 tenki.jp
別に昨年(2021年)からの地震では無いと思うけどね。
定期的に起きてる感じ、
「福島県沖と宮城県沖」の震度5以上は。
遠田 晋次| 東北大学 災害科学国際研究所 (tohoku.ac.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
―東大地震研究所、平田教授の正体― 首都直下型地震4年以内に70%とセンセーショナルな発表を主導した平田教授が週刊文春の取材に対しオフレコ発言。 「数字はヤマ勘、書くなよ。」 やはり研究費目的の不安商法でした。 東大地震研究所とは東電原発村と同じ、東大地震村だったのですか?
つまり、東大地震研究所のWebページにある「お断り書き」は、 こう言っていたと同じことです。 ↓ 「平田教授の見解は、うちらの見解と違うよ。 単なる個人の見解だから一緒にしないでね。 それに研究者間で認められた見解でもないし。」 by-東京大学地震研究所
あなたは記事にあるように、メディアに踊らされた被害者です。 詳しくは以下をどうぞ。
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「研究費目的の不安商法」で、
騒ぐんだろうう!毎回。
東北学院大のイカサマオカルトキチガイ妄想バカボン遠田詐欺地震学者君。