TBSのNスタで「首都直下型の話題性」を取り上げて事にバカじゃないと思うけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M4以上3月は195回 福島沖地震が影響
政府の地震調査委員会の平田直委員長(東京大名誉教授)は11日、定例会合後の記者会見で、国内やその周辺では3月にマグニチュード(M)4.0以上の地震が195回発生したとして「平均的な数に比べて倍以上と多い。日本列島全体はどこでも地震が起きるが、特に東北地方の太平洋沖で地震活動は依然として多いので改めて注意し備えて」と呼びかけた。 3月に宮城、福島で最大震度6強を記録した福島県沖の地震後、周辺で地震活動が活発化したことなどが影響した。震源周辺では11日朝までに震度1以上の地震が117回あった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012/2/10
―東大地震研究所、平田教授の正体― 首都直下型地震4年以内に70%とセンセーショナルな発表を主導した平田教授が週刊文春の取材に対しオフレコ発言。 「数字はヤマ勘、書くなよ。」 やはり研究費目的の不安商法でした。 東大地震研究所とは東電原発村と同じ、東大地震村だったのですか?
つまり、東大地震研究所のWebページにある「お断り書き」は、 こう言っていたと同じことです。 ↓ 「平田教授の見解は、うちらの見解と違うよ。 単なる個人の見解だから一緒にしないでね。 それに研究者間で認められた見解でもないし。」 by-東京大学地震研究所
あなたは記事にあるように、メディアに踊らされた被害者です。 詳しくは以下をどうぞ。
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑の東大のイカサマオカルトキチガイ妄想不名誉教授の平田直ちゃんが、
2012年に「首都直下型」が4年以内に70%の確率で起きるとオカルティズムバカキチガイ騒動を起こして、このザマでマスコミが取り上げるか!
TBSのNスタは何も理解が出来ないと思うけどね。
今、バカバカしくて、テレビを消してるけどね。
首都直下型の「M7.3」の規模を理解してますかね?
小池都知事さんや関係者の皆さんは。
発生時刻 | 2022年5月2日 22時21分ごろ |
震源地 | 京都府南部 |
最大震度 | 4 |
マグニチュード | 4.4 |
深さ | 10km |
緯度/経度 | 北緯35.0度/東経135.6度 |
情報 | この地震による津波の心配はありません。 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
首都直下型=東京都だけの地震だと勘違いしてるけどね。
発生時刻 | 2022年3月16日 23時36分ごろ |
震源地 | 福島県沖(牡鹿半島の南南東60km付近) |
最大震度 | 6強 |
マグニチュード | 7.3 |
深さ | 60km |
緯度/経度 | 北緯37.7度/東経141.7度 |
情報 | 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。この地震について、緊急地震速報を発表しています。 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
違うだよね、M7.3=宮城県や和歌山県でも震度3以上が起きるよ。
間違いなく。
簡単にM7.3が起きると言う自体、おかしい。
八王子が震度5???
有りえないから、港区や八王子も同程度の震度になるよ。
しかし、首都直下型の震源地が
「練馬区」ね。
↑の京都府南部でも直下型地震でも、「関西エリア」に影響が有る。
首都直下型は「東京都や関東6県」でも無いよ。
千葉県や茨城県や神奈川県や埼玉県や群馬県や山梨県や福島県にも影響が有る。
マスコミも報道するのは自由だけどね。
もう少し、常識を理解すべき。
バカ供(イカサマインチキ妄想オカルトキチガイ地震学者)のピエロか!
操り人形か!
それよりも「気候変動や温暖化」で熱さ対策が必要だと思うけどね。
TBSの山内アナが今後30年間の以内に起きる、首都直下型と騒ぐけどね・・
明日にも起きるかも知れない!
首都直下型。
起きる要素が「0%」だと断言が出来る!!!
▼発生時刻 | 震源地 | マグニチュード | 最大震度 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
2022年04月27日18時24分頃 | 東京湾 | M3.0 | ![]() |
![]() |
2022年02月17日15時32分頃 | 東京湾 | M3.3 | ![]() |
![]() |
2021年09月06日16時00分頃 | 東京湾 | M2.9 | ![]() |
![]() |
2021年06月27日08時47分頃 | 東京湾 | M3.1 | ![]() |
![]() |
2021年02月06日12時51分頃 | 東京湾 | M3.5 | ![]() |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑の東京湾でM7.3クラスが起きると思うか!
TBSの山内アナは・・・・
起きないよね。
単に山内アナやTBS側はインチキ妄想オカルトキチガイ地震学者の広告塔だよね。
ピエロで広告塔のTBSだね!!!
紛れもなく!
年間の地震研究ゴッコ(1000億円)の予算を保持する為に。
2019年度の東北大学教授の年収は1062.7万円です。
2019年度の東北大学教授の平均年収は1062.7万円でした。
年度別の平均年収は以下の通りです。
2019年 1062.7万円
※公表されていない場合は空欄となります。
東北大学教授の人数・平均年齢
2019年度の東北大学教授の人数は663人、平均年齢は54.9歳でした。
年度別の平均年収は以下の通りです。
2019年 663人・54.9歳
※公表されていない場合は空欄となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
役職 | 人数 | 年齢 | 年収 | 最大最小 | |
---|---|---|---|---|---|
最大年収 | 最少年収 | ||||
教授 | 663 | 54.9 | 1062.7 | 2266.2 | 808.9 |
准教授 | 534 | 46.8 | 856 | 1089 | 598 |
講師 | 113 | 45.9 | 789.2 | 906.3 | 622.8 |
助教 | 460 | 42.1 | 673 | 792.7 | 549.4 |
助手 | 30 | 46.8 | 647 | 723.1 | 558 |
↑の東北大のイカサマオカルトキチガイ妄想の遠田バカボン教授も「年収が1千万円超え」だよ。
オマケに毎年、リセット言葉利用して・・・
教授に成れば、1千万円超えの所得保持できるですからね。
だから、毎年、国民を欺いてるだけだよ。
地震で首都直下型で「エレベーター」が止まる???
今、停まった時、「予備電機やエレベーター会社」が進化してるので、
問題が無い。(情報社会進化)してるよ。