cshosの日記

地震&私生活

石川県能登地方の群発?地震は、不安商法でGPSや強震モニタや機械等やGNSSの不具合や誤作動の可能性や凶大のイカサマインチキ妄想オカルトの西村卓也の現地での間違った検証等で起こされてる地震の確率が高いと判断されたと思う。

震度6弱の原因は「地下の流体」? 政府調査委“異例の見解”の裏には

配信

コメント12件
  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
MRO北陸放送

異例の見解「流体が関与か」

「流体」指摘していた専門家

有感地震6万回超「松代群発地震」とは

珠洲でも震源が浅くなっている?

「流体」の正体は?“深さ10キロ”の難しさ

異例の「委員長見解」の裏には…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012/2/10 

 

東大地震研究所平田教授正体首都直下型地震4年以内に70%とセンセーショナルな発表を主導した平田教授週刊文春の取材に対しオフレコ発言。 「数字はヤマ勘、書くなよ。」 やはり研究費目的不安商法でした。 東大地震研究所とは東電原発村と同じ、東大地震村だったのですか?

 

 

 

平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)

JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)

 

平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)

JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)

 

平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)

JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西村卓也 | 京都大学防災研究所 地震予知研究センター (kyoto-u.ac.jp)

発生時刻 2022年6月26日 15時48分ごろ
震源 富山湾
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.4度/東経137.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
石川県 珠洲市 

全地点の震度

全地点の震度

 

発生時刻

2022年6月23日 17時09分ごろ
震源 石川県能登地方
最大震度 1
マグニチュード 3.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.5度/東経137.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
石川県 珠洲市 

全地点の震度

発生時刻 2022年6月24日 6時39分ごろ
震源 能登半島沖
最大震度 1
マグニチュード 2.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.5度/東経137.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
石川県 珠洲市 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑の3個地震震源地は、

何処だ卓也!!!」

 

石川県能登地方の長期化の地震は、自分(イカサマインチキ妄想オカルト地震関連の学者)の仕事の継続の為に言ってるだろう?!