cshosの日記

地震&私生活

建築構造学者が「地震予知開発者」だと「大坂府沈没」だよね。 全然、無関係だと思うけどね。 専門家???有りえない。 地球が120個に成っちゃうよね。 義英ちゃんが「地震予知専門家」なら!!! 福和伸夫ちゃん!!! あくまでもご自分の経営する会社の株価値を上げる為にマスコミに出たんだよね義英

内山義英 (エンジニア) - Wikipedia

 

地震予知法開発者 内山義英の想い│予知するアンテナ (yochisuru-antenna.jp)

-------------------------------------------------------------------

 

1957年、静岡県静岡市生まれ。静岡県立静岡高等学校を卒業後、京都大学工学部建築学に進学した。建築を専攻し、さらに「明快で割り切れる」との動機から構造工学を志し、鉄骨構造系の研究室に進む。大学院進学後は、鉄骨構造形式や材料の研究開発に従事する。修士論文では、各種鋼構造柱梁溶接接合部疲労特性関する研究を発表した[1]

1982年に竹中工務店に入社し、建築構造、耐震防災についての技術研究に従事。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1981.4 清水建設(株)
1991.4 名古屋大学工学部助教授(建築学科)
1997.4 名古屋大学先端技術共同研究センター教授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全地点の震度

1件~27件(全27件)
  ▼発生時刻 震源 マグニチュード 最大震度
2022年09月03日11時55分頃 東京都23区 M4.2 2
2021年12月29日11時33分頃 東京都23区 M3.4 3
2021年12月07日16時13分頃 東京都23区 M2.5 1
2021年11月30日17時58分頃 東京都23区 M3.4 1
2021年11月20日08時57分頃 東京都23区 M4.6 3
2021年05月14日18時38分頃 東京都23区 M3.9 2
2020年06月06日22時48分頃 東京都23区 M3.7 2
2019年10月09日16時48分頃 東京都23区 M3.5 3
2018年07月01日04時02分頃 東京都23区 M2.6 1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別に「東京都23区」は、年に数回程度、起きてるから、普通だよね。

 

今後、震度5以上地震起きる???

 

今の段階では「有りえない」と思う。

 

伸夫ちゃん&義英君。

-------------------------------------------------------------------------

 

福和伸夫Webサイト (nagoya-u.ac.jp)

職歴等

1981.4 清水建設(株)
1991.4 名古屋大学工学部助教授(建築学科)
1997.4 名古屋大学先端技術共同研究センター教授
2001.4 名古屋大学大学院環境学研究科教授
2009.4 名古屋大学大学院環境学研究科副研究科長(~2011.3)
2010.12 名古屋大学減災連携研究センター教授を兼務
2012.1 名古屋大学減災連携研究センター教授
2012.1 名古屋大学減災連携研究センター長(~2021.3)
2017.5 日本地震工学会長(~2019.5)
2017.6 あいち・なごや強靭化共創センター センター長
2020.7 中部防災推進ネットワーク 会長
2021.11  藤田医科大学医学部 客員教授
2022.4 名古屋大学名誉教授

今度、「東京都23区」で起きる時間帯は???

午前6時台と午後4時台だと思うよ。