cshosの日記

地震&私生活

(´・ω`・)エッ?この道具?で地震予知や災害防止策とイカサマ災害不安商法で有頂天集団の防災研究してるのかな?まるで研究よりも遊んで感じの?東北大学院のイカサマインチキオカルトキチガイ虫けら地震学者供は??

地震・噴火予知研究観測センター | 東北大学 大学院理学研究科 (tohoku.ac.jp)

凄い地震研究・災害道具だね???

東北学院大学地震関連学者の皆さん達。

まるでガキ共が「防災・災害」の名を借りて、遊んでる感じの研究ぶり???

コレも?地震予知?や噴火予知?の

研究道具かな???

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震・噴火予知研究観測センター | 東北大学 大学院理学研究科 (tohoku.ac.jp)

 

ただ、↓の年収は合わないよね!!!

 

【東北大学】教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給|KomuInfo

 

東北大学教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給

 
 

東北大学教授の年収をご紹介
国立大学法人東北大学(国立大学教授、准教授、助教、講師)の仕事内容、給料、採用に興味がある方に向けて様々な情報をご紹介

2019年度の東北大学教授の年収は1062.7万円です。

2019年度の東北大学教授の平均年収は1062.7万円でした。
年度別の平均年収は以下の通りです。
2019年 1062.7万円
※公表されていない場合は空欄となります。

東北大学教授の人数・平均年齢

2019年度の東北大学教授の人数は663人、平均年齢は54.9歳でした。
年度別の平均年収は以下の通りです。
2019年 663人・54.9歳
※公表されていない場合は空欄となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

役職 人数 年齢 年収 最大最小
最大年収 最少年収
教授 663 54.9 1062.7 2266.2 808.9
准教授 534 46.8 856 1089 598
講師 113 45.9 789.2 906.3 622.8
助教 460 42.1 673 792.7 549.4
助手 30 46.8 647 723.1 558

----------------------------------------------------------

講師や助手だって、

年収が647万円~789万円でしょ。

 

国民の年収が「450万円」でしょ。

 

↑の高額な年収が。

647万円~789万円

 

どう見ても報酬が合わないでしょ!

 

現状のホームページから、見ても。

 

どうみても、社会性から、見れば、

助手の報酬は「320万円」で、

講師の報酬は「480万円」が妥当だと思うし、

それなりの研究成果を、

国民に報告すべきだよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わてから見れば、現状のホームぺージから、遊んで、貰ってる感じ報酬思えるけどね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012/2/10 

 

―東大地震研究所、平田教授の正体― 首都直下型地震4年以内に70%とセンセーショナルな発表を主導した平田教授週刊文春の取材に対しオフレコ発言。 「数字はヤマ勘、書くなよ。」 やはり研究費目的不安商法でした。 東大地震研究所とは東電原発村と同じ、東大地震村だったのですか?

 

 

 

平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)

JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)

 

平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)

JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)

 

平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)

JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震や噴火騒動の不安災害商法で、

研究してない!!!

 

東北大学院のイカサマオカルトキチガイ妄想地震学者供は!!!

 

全然、ご自分等の学者生命の危機感が無いから、

土木学者の柳澤英明パシリが騒ぐだよね。

研究室メンバー

指導教員

柳澤英明 准教授(工学博士)

専門分野:津波防災、海岸工学

最終学歴:東北大学大学院工学研究科土木工学専攻

所属学会:土木学会、地球惑星連合

担当授業:地域防災科学、GIS実習、基礎コンピュータなど

 

柳澤研究室 (tohoku-gakuin.ac.jp)

国民の一人とは堪らんね。

 

災害不安商法で・・・