東日本大震災から、何をしてるだろうね!
↓のコイツは。
成果は1000%以上の確率で0で何もしてないし、単に威張ってるだけね。
高学歴利用してさ!!!
東京工業大学から、凄いのか!
何もしてない!イカサマキチガイ詐欺地震学者だと思うけどね!!!
それで年収が1千万円超えだと毎年。
どうする!国民の皆さん達、不公平だよね!!!
東京工業大学教授・准教授・講師・助教の年収、給料、ボーナスまとめ|公務員の給料ならKomuInfo
【東京工業大学】教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給
東京工業大学の平均年収・ボーナス
986.1万円
267.1万円
50.1歳
19位
※全89法人中
東京工業大学の発表によると、2021年度の東京工業大学の教員(教授・准教授・講師・助教等)の平均年収は986.1万円、うち平均ボーナスは267.1万円でした。
2021年度の東京工業大学の教員数は787人、平均年齢は50.1歳でした。
年度
|
教員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
---|---|---|
2021 | 787 | 50.1 |
2020 | 772 | 50.6 |
2019 | 774 | 50.4 |
2018 | 824 | 49.7 |
2017 | 855 | 48.9 |
2016 | 916 | 48.1 |
2015 | 946 | 47.7 |
2014 | 947 | 47.5 |
2013 | 968 | 47.9 |
2012 | 967 | 48.0 |
2011 | 972 | 47.9 |
2010 | 987 | 47.7 |
2009 | 984 | 47.5 |
2008 | 982 | 47.6 |
2007 | 1006 | 47.5 |
2006 | 1049 | 46.9 |
2005 | 952 | 46.6 |
2004 | 956 | 45.8 |
発生時刻 | 2022年12月18日 0時54分ごろ |
震源地 | 能登半島沖 |
最大震度 | 3 |
マグニチュード | 3.9 |
深さ | 10km |
緯度/経度 | 北緯37.5度/東経137.2度 |
情報 | この地震による津波の心配はありません。 |
震度3 |
|
||||
震度2 |
|
||||
震度1 |
|
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発生時刻 | 2022年12月13日 20時01分ごろ |
震源地 | 石川県能登地方 |
最大震度 | 1 |
マグニチュード | 2.5 |
深さ | 10km |
緯度/経度 | 北緯37.5度/東経137.3度 |
情報 | この地震による津波の心配はありません。 |
震度1 |
|
発生時刻 | 2017年09月08日 12時42分頃 | |
---|---|---|
震源地 | 能登半島沖 | |
最大震度 | 震度2 | |
位置 | 緯度 | 北緯 37.3度 |
経度 | 東経 136.7度 | |
震源 | マグニチュード | M3.4 |
深さ | 約10km |
発生時刻 | 2011年12月17日 17時50分頃 | |
---|---|---|
震源地 | 能登半島沖 | |
最大震度 | 震度3 | |
位置 | 緯度 | 北緯 37.5度 |
経度 | 東経 137.4度 | |
震源 | マグニチュード | M4.3 |
深さ | 約10km |
震度3
石川県 | 珠洲市能登町 |
---|
震度2
石川県 | 七尾市輪島市穴水町 |
---|
発生時刻 | 2008年11月02日 23時44分頃 | |
---|---|---|
震源地 | 能登半島沖 | |
最大震度 | 震度2 | |
位置 | 緯度 | 北緯 37.3度 |
経度 | 東経 136.7度 | |
震源 | マグニチュード | M3.3 |
深さ | 約10km |
震度2
石川県 | 輪島市穴水町 |
---|
震度1
石川県 | 七尾市志賀町中能登町 |
---|
震源地(位置)が違うと以前から、
指摘してるですけどね!!!
石川県能登地方の地震での原因究明等で滅茶苦茶にCPや強震モニター(GPS)や現地の震源地が!!!
地震の原因究明どころか!迷路迷彩中で・・・
余計に複雑になり、インチキの原因究明だと言ってる感じね!
何か!「2011年以降から、
もともと、「2011年から、ちゃんと石川県能登地方の地震や能登地方の地震」の
調査した方が良かったじゃないの???
平田直君!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
―東大地震研究所、平田教授の正体― 首都直下型地震4年以内に70%とセンセーショナルな発表を主導した平田教授が週刊文春の取材に対しオフレコ発言。 「数字はヤマ勘、書くなよ。」 やはり研究費目的の不安商法でした。 東大地震研究所とは東電原発村と同じ、東大地震村だったのですか?
つまり、東大地震研究所のWebページにある「お断り書き」は、 こう言っていたと同じことです。 ↓ 「平田教授の見解は、うちらの見解と違うよ。 単なる個人の見解だから一緒にしないでね。 それに研究者間で認められた見解でもないし。」 by-東京大学地震研究所
あなたは記事にあるように、メディアに踊らされた被害者です。 詳しくは以下をどうぞ。
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
平田 直|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp)
JST CREST "iSeisBayes" | メンバー (u-tokyo.ac.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変な生き物の淳一君!!!
それが↑の内容だよね。
嗚呼、アホ臭さ!!!
おかしいよね!
震源地が・・・・・
そうだよね!
和夫汚君
静岡県立大学の尾池和夫汚村長さん。
尾池和夫学長プロフィール | 大学案内 | 静岡県公立大学法人 静岡県立大学 (u-shizuoka-ken.ac.jp)