cshosの日記

地震&私生活

2023年 2月5日の午前9時04分頃迄の地震内容=社長!この地震予知計!30年間以内に2%の確率で地震予知が出来るようになりました!どうしますか?社長!石山!お前はリストラでクビだ!そんな、無駄な物を作っても売れないだけだ!

>森本・富樫断層帯」は、今後30年以内地震起こる確率が2%から8%で、金沢市を中心に震度6強以上の強い揺れが予想されています。

 

災害が起きる確率を「30年間以内で2%」で騒ぐ自体、おかしいと思うし、

コレが血税で使われる調査だと思うと国民はとんでもないオカルト天狗脳精神患者学者の石山パシリままごと地震調査に協力してると嫌になる。

 

常識を超え、逸脱異常行動だ!

石山の地震調査自体!!

 

普通は「2%の起きる確率」なら、

98%確率」で起きない

言えるよね!!

言えない自体!

詐欺のインチキ催眠術イカサマ地震調査だよね!

名古屋大の建築学者

福和伸夫不名誉教授君!

呆れる!

東大地震研究所の大バカインチキパシリ石山偽者地震学者の腐食した脳みそにダニがいそうだ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日も下記の通りに地震が発生してます。

午前9時08分 現在

 

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

 

発生時刻 震源 マグニチュード 最大震度
2023年2月3日 2時58分ごろ 宮城県 4.0 2
2023年2月3日 1時33分ごろ 父島近海 4.4 1
2023年2月2日 18時18分ごろ 宮城県 3.4 1
2023年2月2日 11時57分ごろ 根室半島南東沖 4.0 1
2023年2月1日 8時58分ごろ 沖縄本島近海 3.1 1
2023年1月31日 4時15分ごろ 宮城県 4.3 2
2023年1月30日 18時16分ごろ 富山県西部 3.4 2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勘が継続中なので、この後の地震には少し注意ね。

震度5以上は勘は来てませんが・・・

 

震度4程度迄の地震が明日(2月5日)の午後3時迄、起きるかもね。