cshosの日記

地震&私生活

2023年 2月6日の午前5時44分頃迄の地震内容=東大地震研究所が凄いのか!それがどうした!クズとオカルト金儲け研究詐欺バカとウルトラ天狗鼻のインチキイカサマ詐欺オカルトキチガイクズの地震学者集団で特に石山パシリ(准)教授バカ代名詞で異常蛆虫人造人間しか思えない!!

今後30年以内に大地震?メカニズム解明へ東大地震研の大規模調査がスタート【石川発】

配信

コメント10件
FNNプライムオンライン

金沢で震度6強!?森本・富樫断層帯とは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>今後30年以内2パーセントから8パーセントとされている。

 

逆に今後30年間以内に92%~98%の確率で「起きない」と言えないのが

不思議だよね。

 

バカじゃないの!それも分数計算や確率が出来ない幼稚園児の並の

東大地震研究所の石山の異常脳。

 

気候変動や温暖化の影響は?今後、

30年間以内に変わらないのかな???

変わるよね!100%の確率で・・・

 

当然、地震も影響が有ると思うけどね!!!

 

それでも「今後30年間以内か???」。

 

頭の脳みそにダニや蛆虫が居そうだね!

 

東大地震研究所の偽者パシリ石山精神患者の学者は。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

????

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 本日も下記の通りに地震が発生してます。

午前5時48分 現在

 

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

 

 

発生時刻 震源 マグニチュード 最大震度
2023年2月6日 3時53分ごろ 福島県 3.9 1
2023年2月5日 16時13分ごろ 埼玉県南部 3.5 1
2023年2月3日 2時58分ごろ 宮城県 4.0 2
2023年2月3日 1時33分ごろ 父島近海 4.4 1
2023年2月2日 18時18分ごろ 宮城県 3.4 1
2023年2月2日 11時57分ごろ 根室半島南東沖 4.0 1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勘が継続中なので、この後の地震には少し注意ね。

震度5以上の勘は来てませんが!

一応、震度3~4程度迄の地震が発生するかもね???

2月6日の午後9時頃迄に。