cshosの日記

地震&私生活

やれや!南海トラフや首都直下地震や富士山の噴火が起きると騒ぎを起こして、3月11日で12年だぞ!イカサマインチキ地震学者供!

騒いだわりに起きないね!

南海トラフや首都直下地震や富士山の噴火が・・・

 

12年は短いのか!地震学者供!!

 

研究室メンバー

指導教員

柳澤英明 准教授(工学博士)

専門分野:津波防災、海岸工学

最終学歴:東北大学大学院工学研究科土木工学専攻

所属学会:土木学会、地球惑星連合

担当授業:地域防災科学、GIS実習、基礎コンピュータなど

 

柳澤研究室 (tohoku-gakuin.ac.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【東北大学】教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給|KomuInfo

 

東北大学教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給

 
 

東北大学教授の年収をご紹介
国立大学法人東北大学(国立大学教授、准教授、助教、講師)の仕事内容、給料、採用に興味がある方に向けて様々な情報をご紹介

2019年度の東北大学教授の年収は1062.7万円です。

2019年度の東北大学教授の平均年収は1062.7万円でした。
年度別の平均年収は以下の通りです。
2019年 1062.7万円
※公表されていない場合は空欄となります。

東北大学教授の人数・平均年齢

2019年度の東北大学教授の人数は663人、平均年齢は54.9歳でした。
年度別の平均年収は以下の通りです。
2019年 663人・54.9歳
※公表されていない場合は空欄となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

役職 人数 年齢 年収 最大最小
最大年収 最少年収
教授 663 54.9 1062.7 2266.2 808.9
准教授 534 46.8 856 1089 598
講師 113 45.9 789.2 906.3 622.8
助教 460 42.1 673 792.7 549.4
助手 30 46.8 647 723.1 558

----------------------------------------------------------

へぇー!土木学者柳澤英明でも

856万円」だと・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12年で「1062X12=

1億2千744万円」を貰って、

このザマか!!!

 

国民は米でご自分等は

イカーと家とステーキー生活か!!!

 

もう少し、責任と言葉の重さを感じませんか!!!

 

チャチャチャ、マスコミに出て、

騒ぐよりも・・・

 

ご自分等の言ってる!

地震説が起きる事に。

 

もう!12年だぞ!!!

 

責任はどう取る!

京都大の鎌田浩毅君!!!

 

いつか!起きるだろうでは困るだよね!

 

南海トラフや首都直下地震や富士山の噴火が・・・

 

国民は迷惑だからね!!!