cshosの日記

地震&私生活

2023年 2月26日~3月4日迄の地震内容=何処の?老婆蛾ガールと遊んでるんだ!家畜の餌にあの世で必ず100%以上の確率でなる予定の!老害公害不純物プランクトンのコイツの中林一樹

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

 

2023年3月4日 16時51分ごろ 鹿児島県薩摩地方 2.7 1
2023年3月4日 14時20分ごろ 茨城県北部 2.8 1
2023年3月4日 11時45分ごろ 伊豆大島近海 2.6 1
2023年3月4日 10時45分ごろ 伊豆大島近海 2.9 2
2023年3月4日 10時21分ごろ 伊豆大島近海 2.7 2
2023年3月4日 8時54分ごろ 千葉県北西部 3.4 1
2023年3月4日 4時31分ごろ 西表島付近 3.4 2
2023年3月3日 19時18分ごろ 八丈島近海 3.9 2
2023年3月3日 11時35分ごろ 沖縄本島近海 3.3 1
2023年3月3日 11時10分ごろ 福島県 3.9 1
2023年3月2日 21時01分ごろ 宮城県 3.8 1
2023年3月2日 17時51分ごろ 八丈島近海 4.4 1
2023年3月2日 15時51分ごろ 和歌山県北部 2.8 1
2023年3月2日 15時47分ごろ 八丈島近海 5.1 3
2023年3月2日 15時21分ごろ 宮城県 3.5 1
2023年3月2日 15時15分ごろ 北海道東方沖 4.5 2
2023年3月2日 8時27分ごろ 茨城県 3.6 1
2023年3月2日 2時21分ごろ 茨城県 3.7 1
2023年3月1日 0時48分ごろ 千葉県北東部 4.1 2
2023年2月28日 20時30分ごろ 奄美大島近海 3.9 2
2023年2月28日 13時07分ごろ 茨城県 3.4 1
2023年2月28日 12時55分ごろ 茨城県 4.5 3
2023年2月28日 11時50分ごろ 石川県能登地方 2.5 1
2023年2月28日 3時56分ごろ 宮城県 4.2 2
2023年2月27日 16時31分ごろ 瀬戸内海中部 3.0 1
2023年2月27日 11時45分ごろ 種子島南東沖 3.8 1
2023年2月27日 10時57分ごろ 石川県能登地方 2.9 1
2023年2月27日 10時23分ごろ 福島県 4.0 1
2023年2月27日 3時59分ごろ 択捉島付近 4.0 1
2023年2月26日 18時51分ごろ 福島県 4.0 1
2023年2月26日 12時53分ごろ 石川県能登地方 3.4 2
2023年2月26日 9時29分ごろ 石川県能登地方 4.2 3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月26日~3月4日              
  震度1 震度2  震度3 震度4 震度5以上 合計 M4以上
鹿児島県 2 1       3  
トカラ列島近海              
宮城県 2 1       3 1
石川県 2 1 1     4 1
北海道 1 1       2 2
福島県 3         3 2
東京都 2 3 1     6 2
愛媛県 1         1  
千葉県 1 1       2 1
茨城県 4   1     5 1
沖縄県 1 1       2  
和歌山県 1         1  
合計 20 9 3     32 10

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月26日~3月4日迄の地震回数は「32回」で、

M4以上は「10回」でした。

 

そうだよね!

伸夫ちゃん。

 

名古屋大のパシリ不名誉教授建築学者

福和伸夫ちゃん。