cshosの日記

地震&私生活

学術会議の「一斉辞任」危惧、改革法案の提出見送り…岸田首相が対立回避で決断

配信

読売新聞オンライン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

要らないよね!

学術会議自体。

過去にノーベル賞取った学者

いるようだが・・

一般庶民から見ると

それがどうしたの?」と思う位

所詮は名誉と有名になり、受賞した時に報酬得るでしょ。

一般庶民には無関係だよね。

自分の為でしょ!所詮は。

 

年間、一人で「200万円

小遣いを国」から、支給でしょ。

それプラス、大学等

年収、1千万円以上

1千万円の報酬で不満なら、

おかしい頭の集団だよね、

天狗鼻の学術会議。

仮に廃止し、「10億円を有効に使用」すれば、年収、100万円の方々を

1000人、国が雇用が出来るだよね。

コレの方が良いよね。

 

もう!学術会議存在価値終了

大学教授の小遣い稼ぎの学術会議は

要らない。(即、廃止学術会議

金が欲しいなら、

民間企業」にその事案をだして、

個人報酬得れば、良いと思う。

 

そうだよね?

辛坊治郎さん???